NOMURA

博覧会資料COLLECTION

日本海海戦25周年記念 海と空の博覧会

日本海海戦25周年記念 海と空の博覧会

管理コード:1075
開催日程:1930年03月20日(昭和5年)~1930年05月31日(昭和5年)
開催地:東京都
会場:上野公園(不忍池畔/不忍池内)、横須賀
主催:日本産業協会・三笠保存会
入場者:815,167人

この博覧会に関連する資料を見る
【資料件数:30件】

日本海海戦に大勝して、日本が世界5大強国のひとつに列せられてより25年になるため、海事、航空事業の発達の跡を展示して、海空に関する知識の普及と、産業の振興を図る趣旨で、日本産業協会と三笠保存会が主催し、総裁に伏見宮を、名誉顧問に東郷元帥を奉戴して開催した。会場の正門はアーチ型で両側に飛行機の半分の模型を取り付けフロペラを回転させるというアイデアが奇抜であった。展示館は海軍館、航空館、無線交通館、飛行館、空の秘密館、海の秘密館、国産・輸入対比館と各府県の出品、本館には産業本位の出品で、子供館やカタパルト実演場もあった。空の秘密館と海の秘密館は不忍池の中に建てられ、桟橋でつながれていて、水雷発射実験場もあった。第2会場の横須賀には戦艦三笠と、記念館がつくられ人気を博した。海岸には海軍館と産業館が建ち、水族館や面白館というのもあった。また、この博覧会で新しい見世物として海女館が登場し、大水槽で海女が真珠採取りをする実演を見せ大好評であった。

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る