NOMURA

博覧会資料COLLECTION

皇太子殿下御誕生記念万国お人形博覧会

皇太子殿下御誕生記念万国お人形博覧会

管理コード:1002
開催日程:1934年01月11日(昭和9年)~1934年02月11日(昭和9年)
開催地:東京都
会場:高島屋 日本橋店
主催:読売新聞社
入場者:0人

この博覧会に関連する資料を見る
【資料件数:1件】

国民が日夜仰ぎ待ち望んだ皇太子殿下の御誕生、この喜びに万感の祝意をこめて、名士、名匠の手に成った人形の数々を、古と今との分かちなく、会場いっぽいに陳列をした百貨店の催事。天児(あまかづ)、這子(はふこ)の昔より、郷土の手業から生まれた衣裳人形の美しさ、あるいは嵯峨人形の華やかさ、大内人形のあどけなく、極込人形に風俗のさまざまをうつして、弥次郎人形は釣り合いよく、飛人形の活動ぶり、からくり人形に工夫の妙を凝らし、世界万国、東も西も、北海の上にも、南洋の椰子の小蔭にも人形のない国はない。展示は埴輪、万葉人形、からくり人形、京人形、嵯峨人形、内裏雛、御所人形、市松人形などなど、海外からアメリカ人形、イタリア人形、フランス人形、ロシア人形、インド人形、ジャバ人形、カナダ人形、天竺人形などと、大名行列人形、日光東照宮御祭典御輿渡御行列人形、建国祭飾りなども出品された。乃村工藝社実績(社史「70万時間の旅2」より)

検索結果一覧へ戻る

博覧会検索

博覧会資料検索

資料の閲覧・貸し出しを受け付けています。(事前予約制/平日のみ)
貸し出し依頼は、博物館等の公共機関のみに限ってお受けしています。
閲覧・貸し出しをご希望の場合は事前に以下まで連絡をお願いします。

株式会社乃村工藝社 情報資料室
TEL 06-6649-3331 FAX 06-6649-3335
<資料閲覧場所>
大阪市浪速区難波中2丁目10番70号 パークスタワー19階
株式会社乃村工藝社 大阪事業所

博覧会資料に関するお問い合わせ

公開している資料の年代は明治から平成に至る広範なものです。博覧会の主催団体の解散もあり著作権の確認が行えないものが大多数です。著作権の所有に関してご一報いただければ幸いです。

博覧会・博覧会資料検索に戻る